11月3日(火) フォントの大事さを知る(達観) カテゴリ:書体
|
フォントって、実は
唐突なんですけど、この動画知ってる方っておられます? ![]() 2010年の「本慶市再開発事業」動画タイトル 書体:旧バージョンのMS明朝? うん、そうだね、五番星が昔作ってた動画だね! だけど本業が動画投稿野郎から、BAT屋になってしまったものですから うp主失踪動画として名を残した残念な動画ですよ やる気はあるよ!やる気は!だって完成させないと、シムシティ4を10年以上プレイしながら田舎しか作ったことのないヘボ市長になっちゃうもん! 違うそうじゃない、そんな話をしたいわけじゃなくてですね 「フォントの大事さ」についてですよ!さあて、どうです、このタイトル画面。 動画本編とは関係なく、ちょっとクソ動画臭がしませんか? そう、これぞフォントの大事さ!フォントの大事さなのですよ! この書体、MS明朝だったのか、マイクロソフトのオマケに付いてきた中華系フォントで書いたのかは5年前の動画ゆえ定かではありませぬが、 明朝体にしては心細い縦棒の細さ…… 「はらい」や「はね」のヘナッとした曲線…… しかもプロが作ったはずなのにシロウトくさく見えるカッチョワルイ字形……(致命的) なんかこう、クールじゃないでですよ、ゆえにクソっぽく見えてしまうカルマ! だから再生数が伸びなかったんや!!(名推理) 時は流れ、マイクロソフトオフィスを導入した五番星。 意外と侮れないこのOffice製品、実はMS明朝よりイカした明朝体がバンドルされていたんですねえ♪ ![]() 2013年の「本慶市再開発事業」動画タイトル 書体:HG明朝E か、かっけえ! ほら、ね、意外とスグレモノでしょ? ヒジョーに直線的な、いかにもデジタル時代の明朝体って感じですよネ それに、マイクロソフトオフィスにバンドルされてるフォントですから、お役所っぽさも滲んでませんか。え、それは深読みのしすぎかな? しかし、どうでしょう、なにかを想起させませんか。 すごく太ぉい明朝体、そしてL字配列っぽい感じ ![]() チラッ ああ……、そうですよ、MS明朝ではバレなかったですけど、 実はこの配列をパク……いや、リスペクトしてタイトルを作ったんですよねえ…… さあ、ここからがイッツ・ 某ゲリオンフォントとして有名な、マティスを使ったらどうなるのか!? ![]() 書体:マティスDB(某ゲリオンよりちょっと細め) ……あっ、やっぱこっちのほうがカッコいいや このフォントも、どちらかといえばHG明朝と同じような、都会的なモダン明朝体。 洗練されてますねえー だけれども、このフォント使っちゃうと、明らかに某ゲリオンを意識しちゃったみたいな雰囲気になっちゃうもんね。それはちょっとよくないよなあ、だって私、ゲリオン見たことないし ちなみに、ゲリオンフォント「マティス」の真骨頂は、実は「ひらがな」のほうで、 文章にすると謎の哀愁を漂わせるようになります。 つまりは、漢字しか使ってないこの動画タイトルは、本来のパワーを活かしきれてないというわけか……!ちょっともったいないよなあ さてさて、これまでは直線美を魅せるフォントでお送りいたしましたが、ここからは昭和チックな伸びやかな字形の明朝体で作ってみましょう。 ![]() 書体:リュウミンB 戦前からあるらしい、和文明朝体の名選手。 そうそう、これぞザ・明朝体って感じですよね。 ベーシックでクセがないなあ、と思ったりするのは、やっぱり文庫本とかでよく見る字だからなんでしょうかなあ。 ここまで見てくると流石に、文字のひとつひとつがゲシュタルト崩壊してくるんですけれど、 先ほどのモダン系明朝体と比べて、字の形にちょっとメリハリがありますよね。 ボン・キュッ・ボンっていいましょうか(絶対に違う) 実は、まだあります、すごく特徴的な明朝体がまだあります。 こんなタイトルはいかがかな? ![]() 書体:筑紫オールド明朝B こいつは斬新だろぉよ。 確か2010年以降に出来たフォントのはずなんですが、なんということでしょうこの古めかしき雰囲気。 エロいよなあ、これ。特に「はね」がすっごくエロいっすよねえ。(壊) これまで見てきたフォントが、単なる「近代化」を念頭とする再開発計画とするなら、 このフォントでは「伝統さ」をも折衷させる再開発になりそうですよねえ。 近代化を拒んだような文字から打ち出された、相反するような「再開発事業」というスクラップアンドビルド計画。 なんだか、波乱を予感させる物語になりそうですよね。 いかがでしたか?フォントがもたらす雰囲気。 この時点から、一番最初のタイトル画面をご覧になれば分かっていただけるはずです。 ね、MS明朝、すっごくダサいでしょ。 だけど今は、少なくともクソっぽさは払拭できた!すげえ!これがフォントのPOWER! だが、私は大事なことを見落としていた。 確かに、クソっぽさはなくなりましたが、 実は、動画を完成させる根気…… これが一番肝心なのかなって、 誰か完成させてくれえ (ウインドウズ7以降じゃ、もはやシムシティ4を起動すらできないもんな) |