ご利用の規約とフリー素材 | ||
当ページでは、シムトランスのアドオンを配布しております。 この配布物というのは、シムシティ4のBATの副産物のようなものでございまして、完成度はあまり保証できません。 配布物のなかにはソース(png,dat等)を公開しているものがありますが、改造につきましては、私が手がけた部分に限り、特に制限を設けることはございません。ご自由にお願いいたします。 なお、ja.tab(日本語説明)は一括して用意しておりますので、更新時に書き換えていただければと思います。 五番星アドオンのja.tab(最終更新:2017年9月17日) ※以下フリー素材スペース
|
配布物 | |
汎用木造駅舎(大型01)
環境:本体120.2.0、pak128japanにて動作 出現年:1900年・1950年 旅客・郵便・貨物取り扱い 【ダウンロード】
国鉄らしいフツーな木造駅舎の第三弾アドオンでございます。 寄棟造りの屋根と、駅舎正面を覆う長い庇が印象的な、明治〜大正期の九州地方の主要駅スタイルを再現いたしました。 モデル元は、旧小倉駅、旧佐賀駅、旧熊本駅あたり。 それをいいとこ取りしたような感じに仕上げました。 屋根のカラーバリエーションは3つでございます。 平成29年9月17日公開
|
|
汎用木造駅舎(小型01)
環境:本体120.2.0、pak128japanにて動作 出現年:1900年・1950年 旅客・郵便取り扱い 【ダウンロード】
国鉄らしいフツーな木造駅舎の第二弾アドオンでございます。 今回は、そのなかでもごく小規模な、いわゆる「一号型駅舎」を再現いたしました。 かつてはどんな田舎の駅にも駅員が詰めておられたので、最小規模でもそこそこな大きさがあったようですネ。 屋根のカラーバリエーションは4つございます、お楽しみに^^ 平成29年9月4日公開
|
|
置き換え型 魚市場
環境:本体120.1.3、pak128japanにて動作 出現年:1945年 その他の設定値は、yoshi様のソースに依存 導入方法は、pak128japanフォルダ内、同名ファイルに上書き 【ダウンロード】
128jpの魚市場をご存知でしょうか。 漁協と地方卸売市場(らしきもの)が併設されたような、いかにも港町にマッチした建物なのですが、描画バグが残念極まりないのです。 そこで描画バグを発生させずに、同時に日本っぽく作り替えました。 モデルは、釧路漁協です。 そもそも「市場」ですらない気がしますが、海辺に建てるものとしては、こういったほうが風情があるんじゃないかな、なんて>< 平成29年8月17日公開
|
|
国鉄 遠野駅
環境:本体120.1.3、pak128japanにて動作 出現年:1930年 【ダウンロード】
一見石造りのように見える、クラシックモダンな雰囲気のJR釜石線の遠野駅です。 竣工が1950年ゆえ、資材不足らしい簡素さがありますが、どこか昭和初期の趣きを残した、ある意味、年齢不詳な建物だと思います。 全体的にノッペリしてしまったのが残念ですが、使い勝手はそこそこいいんじゃないかと思います^^; 平成29年8月11日公開
|
|
置き換え型 印刷工場
環境:本体120.1.3、pak128japanにて動作 出現年:1925年 その他の設定値は、yoshi様のソースに依存 導入方法は、pak128japanフォルダ内、同名ファイルに上書き 【ダウンロード】
128jpの印刷工場が、ずいぶんオンボロな社屋だったので、個人的にツボった印刷会社の建物に作り替えました。 モデルは、東京都荒川区に2016年まで存在した東京書籍印刷の社屋。 工場らしいカッチリした建物ですが、曲面が美しさが際立っていますネ>< もともとが傑作デザインゆえ、ガチ郊外であっても、都市部であっても周囲の景観を壊さないんじゃないかと思います。 平成29年6月12日公開
|
|
こけしモニュメント
環境:本体120.1.3、pak128japanにて動作 出現年:1925年 【ダウンロード】
東北地方の温泉街にありがちな巨大こけしのモニュメントです。 もともとはネタとして五番星の像でも軽く拵えてみようと思っていたのですけれど、どうせやるなら景観的に見映えするほうがいいよネ、なんて思っているうちに本格こけし像を拵えてしまったというワケです…。 界隈でも、なんとなくこけし好きそうな人いらっしゃるようなので、どんどん塗り替えて色んなこけしを量産しような^^ 平成29年6月4日公開
|
|
鉄道院 日光駅
環境:本体120.1.3、pak128japanにて動作 出現年:1910年 【ダウンロード】
大正ロマンのかほり漂う、日本有数の洋風駅舎です。 休日自衛隊様が作られた、東武日光駅の競作というか、競合路線シリーズというか…… とりあえず山小屋駅舎を建てたら、すかさず競合路線をぶつけてやればいいと思う^^ 平成29年3月11日公開
|
|
軍人会館(九段会館)
環境:本体120.1.3、pak128japanにて動作 出現年:1925〜54年(人口10,000人以上) 【ダウンロード】
シムシティ4からの移植アドオンです。 シムシティ4公開版より、屋根の色を暗くしたり微調整しております。 (恐らく)シムトランス史上初の帝冠様式アドオンで他の街と差を付けようぜ!! 平成29年2月19日公開
|
|
爆走デコトラ伝説キット1
環境:本体120.1.3、pak128japanにて動作 出現年:1968年・1975年 貨物:鮮魚 【ダウンロード】
五番星のハンドルネームの由来がバレた記念アドオンです。 爆走デコトラ伝説のラスボス、文次郎が乗っていた「一番星」「二代目一番星」を128jpの鮮魚運搬車として再現いたしました。 二代目一番星のほうは最高速度165km/hのアホさ。 かつてのデコトラ伝説プレイヤーの諸君は、後ろから超加速でグングン迫ってくる、クッソ明るい電飾のトラウマを思い出すといいと思うよ^^ 平成29年2月11日公開
|
|
鉄道省 大湊駅
環境:本体120.1.3、pak128japanにて動作 出現年:1920年 【ダウンロード】
シムシティ4からの移植アドオンです。 戦後ごろにはすでにこの駅舎だったので、開業当時からこの駅舎だったのかな、と思っておりますが詳しい建築年代は不明です^^; 平成29年1月29日公開
|
|
128jp向け拡張型庁舎セット
環境:本体120.1.3、pak128japanにて動作 出現年:1875年,1925年 人口:0〜8000人ぐらいで建て替わります 【ダウンロード】
128jpの役場というのはご存知の通り、村役場→立派な市役所の2つしかありません。そこで人口規模と時代にあわせて、少しずつバリエーションを増やせれば面白いよなあ!?と思ったので、現在4種類追加できるようにしております。 モデルはそれぞれ、 明治時代には純和風庁舎「東田川郡役所」、それに対して洋風の傑作庁舎「伊達郡役所」と、 昭和初期には気品のある洋風庁舎の「八幡町役場」、そして重厚なコンクリート造りの「岡谷市役所」の4つです。 平成29年1月15日公開
平成29年4月09日更新 |
|
置き換え型 スーパーマーケット
環境:本体120.1.3、pak128japanにて動作 出現年:1960年 その他の設定値は、yoshi様のソースに依存 導入方法は、pak128japanフォルダ内、同名ファイルに上書き 【ダウンロード】
128jpのスーパーが、デカい上になんか洋風で、都市化が進むと周囲にそぐわなくなってくるのが気になったので、駅前立地の総合スーパーへと作り替えました。 建物はご存知、日本流通界でかつて天下を取ったダイエーでございます。 そのなかでも70年代に建設されたものにありがちな雰囲気を意識してみました。 なお、陶磁器産業版も同梱しておりますので必要なpakを突っ込んでいただければ>< 平成28年12月23日公開
|
|
汎用木造駅舎(中規模01)
環境:本体120.1.3、pak128japanにて動作 出現年:1915年 【ダウンロード】
いかにも国鉄っぽい、フツーな木造駅舎です。 汎用駅舎第一弾ということで、駅舎のデザインのみならずサイズもかなり使い勝手がよろしいんじゃないでしょうか!? 建物のモデルは、鳥取県の若桜駅。この形状が個人的にヤバいほどツボなんですよネ。 平成28年11月28日公開
|
|
鉄道省 上野駅
環境:本体120.1.3、pak128japanにて動作 出現年:1930年 【ダウンロード】
もはや説明不要!?東京都、北の玄関口で知られる上野駅です。 箱積の駅舎ではないのでかなりビッグサイズです。 この駅はビッグになる、と確信した場所に設置していただければ>< ぜひオススメしたい遊び方は、休日自衛隊様が作成された地下鉄ストアビルを、上野駅の正面に設置していただくもの。 昭和初期の上野周辺に思いを馳せていただくロマンあふれるプレイ方法でございますので、ぜひお試しを 平成28年11月06日公開
|
|
置き換え型 石炭発電所
環境:本体120.1.3、pak128japanにて動作 出現年:1900年 その他の設定値は、yoshi様のソースに依存 導入方法は、pak128japanフォルダ内、同名ファイルに上書き 【ダウンロード】
pak128japanの発電所が、悪くはないんですがちょっとオモチャっぽかったので、日本風でなおかつ古い発電所に仕上げました。 モデルは、いわずと知れた「おばけ煙突」こと昭和の東京下町名物、千住火力発電所です。やっぱり、煙突のインパクトがすごいですネ 平成28年10月03日公開
|
|
俺得!日本伝統色地表セット
環境:本体120.1.3、pak128japanにて動作 導入方法は、pak128japanフォルダ内、同名ファイルに上書き 【ダウンロード】
pak128japanの地表が、やや緑っぽすぎるのかな(東北民感)と思い、もう少し落ち着いた色にしようと試行錯誤した挙句にできた試作品です。 色合いは、その名のとおり伝統色をベースに仕上げております。 例えば、砂浜を亜麻色に……みたいな感じで……。 平成28年09月11日公開
|
|
置き換え型 バス車庫
環境:本体120.1.3、pak128japanにて動作 出現年:なし 導入方法は、pak128japanフォルダ内、同名ファイルに上書き 【ダウンロード】
pak128japanにもともと入っているバス車庫のデザインが、ゴツくてなんか汚なかったので、もう少し小奇麗に仕上げました。 もちろん、トラックも出入庫できますヨ(ゲーム上の仕様ですが……) 青空の映える美しいかまぼこ屋根、最高だぜ。 平成28年09月10日公開
|
|
朱塗りの和橋(石畳)
環境:本体120.1.3、pak128japanにて動作 出現年:なし 【ダウンロード】
アンケートで意外と需要があった、朱塗りの橋です。 温泉街でも、大神宮でも、江戸時代でも使えるように、なるべくオーソドックス(?)な形状を目指したつもりではございます……。 試行錯誤していた際に、参考写真を送ってくださったり、形状のアドバイスをいただけたり、と、多くの方にご支援いただきました。この場を借りて、改めて感謝申し上げます。ほんと、助かりました……。 平成28年08月24日公開
|
|
置き換え型 出版社
環境:本体120.1.3、pak128japanにて動作 出現年:1965年 その他の設定値は、yoshi様のソースに依存 導入方法は、pak128japanフォルダ内、同名ファイルに上書き 【ダウンロード】
pak128japanにもともと入っている出版社のデザインが、高層ビルなのに空き地部分が多すぎるんじゃないかと疑問に感じて作成いたしました。 メタリックなイカしたビルは、「小学館ビル」のデザインを、また、裏手にある旧社屋ビルは「写研 川越工場」をそれぞれ真似させていただきました。 どうでもいい裏設定ですが、出版社名は「名文社」。九龍会のプロパガンダ誌を出版して得たバックマージンで新社屋を建設したという噂がまことしやかに囁かれているとか……? 平成28年08月15日公開
|
|
本社ビルセット
環境:本体120.1.3、pak128japanにて動作 出現年:1900年から1930年にかけて 併用オススメアドオン: 本社レベル2→帝都高速度交通営団本社ビル(休日自衛隊 様) 【ダウンロード】
pak128japanに導入されていない「本社」を日本風にできないか、と思案した結果に生まれたものです。 モデル元は、 それぞれ、頸城鉄道「新黒井駅」・「三ノ輪王電ビル」・「国鉄ビル」の3種類。 明治末期から昭和初期にかけて、ありあまるほどの財を成してしまった経営者の皆さんに是非とも建設していただきたいです>< 余談ですが、王電ビルについては、都電の前身である王子電気軌道鰍フ本社ビルかと思って作成を開始したわけでございますが、まさかのデパートとして建設されたものだったらしいのです。(情報元:休日自衛隊 様) もしかすると、明治期、大正・昭和初期、戦後で本社ビルのデザインを変えることができれば面白いかもしれないですよね。いや、作りたくはないですが…… 平成28年07月10日公開
平成29年10月22日修正 |
|
大神神社
環境:本体120.1.3、pak128japanにて動作 出現年:1664年 【ダウンロード】
奈良県桜井市の三輪山の麓に存在する神社です。 まさかの紀元前からあると伝えられる由緒正しい、日本最古級の神社のようです。 御神体は、神社裏手にある「三輪山」自体とのことで、本殿が存在しないのです。 それゆえ、この立派な建物は、あくまで拝殿なんだとか。 実はこれ、某シムトランス系指定団体の某会長の煽りによって作成に取り組んだものでございます。 せっかく煽っていただけた以上、かなりガチで作ったと自負しております。ぜひご使用ください。 ※旅客量数値は暫定的なものです。多すぎるとの報告もございますがしばし静観しようかな、と……。 平成28年06月27日公開
|
|
置き換え型 弁当工場
環境:本体120.1.3、pak128japanにて動作 出現年:1965年 その他の設定値は、yoshi様のソースに依存 導入方法は、pak128japanフォルダ内、同名ファイルに上書き 【ダウンロード】
pak128japanにもともと入っている弁当工場のデザインがあまり好きじゃないのが原因で、いずれ書き換えてやろうと野望を抱いて作成いたしました。 60年代っぽさを感じていただけましたか? 現状では、もともとの弁当工場と同様に、1面しか表示されませんが、いずれ4面すべてを作成できればさらに景観的に美しくなるのかな? 平成28年05月05日公開
|
音響研究室 |
こちらでは、シムトランスのBGMの音源を差し替えた楽曲を置いております。 原曲であるMIDIでは味わえない、ゴージャスさを堪能することができると自負しております。 音色は、手持ちの音源と、五番星の趣味による調合から、80年代末っぽいサウンドなのかな……? ゲーム中では、残念ながら使用できませんが、シムトランスを題材にした動画作成などにお役立ていただければ幸いです。 |
ご存じ、シムトランスの起動時に流れる迷曲でございます。 なんだか共産圏にありそうな怪しげなテイストの曲ですよね。 どうやら、多くのシムトランサーの認識としては、クソっぽいのにクセになる曲らしいです。同感でございますネ>< 平成28年07月24日公開
|
20 Last Trip
最初期のYMO臭が漂うビミョーに東洋風なイントロが印象的な名曲です。 タイトルから察するに、引退する車輛の最後の雄姿といったイメージなんでしょうか……? なのでメインメロディのギターはちょっと哀愁を漂わせてるつもりです。 平成29年01月21日公開
|
21 Dusty Eyes
気だるそうなピアノが、都会的な雰囲気を醸し出す、ジャズっぽい隠れた名曲です。 結局は五番星の趣味によって、ピアノにベル音源混ぜたりしてるので、ジャズさはだいぶ薄れちゃってますけれど……。 ところで、再生速度を150%ぐらいにすると往年のフランス映画みたいな曲に感じられません?ん?私だけ? 平成28年10月15日公開
|
25 Float on by
私自身はゲーム中で一度も耳にしたことはないのですけれど、シムトランス屈指の名曲です。 夜明けを迎えて、朝焼けが海の水面を照らし始めるような情景が浮かんできます。 ピアノは勝手にエレピに変えてますけれど、なかなかキレイじゃないですか?ね?ね? 平成28年07月24日公開
|
シンセチックなドラムが印象的(というかちょっとうるさいぐらい)な曲ですが、よくよく傾聴すると意外とメロディがいいのです。 優しいメロディなのに全体の調子はゴキゲンで、五番星趣味な編曲を施してみたら、なんか最初期のkeyっぽさがにじみ出てきたような??? 平成29年01月23日公開
平成29年02月11日修正 |
40 alternative
シムトランスのBGM屈指の暗い雰囲気の曲です。 それでいてサビメロが何気にアツくて、乱開発を熱望する強い意志を感じさせますね…? トラック数が多すぎて、なんだかまとまりがつかない編曲になってスミマセン、きっといつか直したいデス 平成29年01月27日公開
平成29年02月11日修正 |
41 Libertador
トラックの多さでは、恐らくシムトランスBGMのなかでは最多?と思われる、豪華なサウンドなウリの名曲。 パンの振り方とか、ピッチベンドの調整とか、非常に芸の細かい曲なんですが、恐らく作曲者が途中で飽きてしまったのか、不協和音が随所に見受けられたので、ちょっとだけMIDI自体も弄ってます。ゲーム中じゃ気づかない程度の不協和音なんですけどね……。 ジャスコ感が漂っておりますが、ニコ鉄動画に多いニュース中のBGMにも使えそうな予感? 平成28年07月24日公開
|
九龍会書記局印刷部 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
こちらでは、九龍会の会員名刺を一時的に保管している場所でございます。 ちょこちょこ更新していきますので、ぜひぜひご自分の名刺をお持ち帰りください。 一般的な4号名刺(91ミリx55ミリ)で使用されることを想定して、画像サイズは910ピクセルx550ピクセルとなっております。 だいたい250dpiってトコなんでしょうか、うーん、そのへんよくワカンネ 公開順は、実際のところ順不同です。名前の部分だけちょっとばかり見栄えのいいように調整(ビッグマウス)しておりますので、「見るに堪えうるレベルかな」と思えば公開するようにしております。
|