10月7日(火) さらば試験、また会おう、試験…!! |
不特定多数の方々が閲覧しておられるウェブ上に、学校での話題を持ち込むのは好ましくないのだが、書かせて頂く…!! 先日、学期末の試験が終り、本日を持ちまして、試験の答案の一切の返却を終了し、試験終りの余韻は完全に消え去ってしまったわけです。 本当に長かったです、本当に… 振り返ってみると、やはり、それなりに力を注いだ教科はなかなかの得点を叩き出したので、自分で自分を胴上げしてやりたいです 本日は、家庭科と数学Bなるものがご返却されまして… 数学Bなんて裏面白紙だったもんで… 家庭科は…うぼぉぉぉぉぇぉぇぉぇ……(嘔吐 なわけで慰めのコメントをメールとかで頂けるとかなり嬉しいんだぜ さて、明日は高校主催(かどうかは知らんが)芸術鑑賞会を見に行くというのだ。 芸術を目で見て、耳で聴いて、魂で感ず…。そして、芸術と言う魅惑の世界へ誘われ、日々の疲れを、とことん癒す、と…… 最高ではないか!!イケてるぜ、我が母校!! 一応、三時間目までは授業をやるというスタイルっぽいです。 どれ、 一時間目は世界史、そして二時間目は日本史… 癒しの授業ばかりで、本当に明日は天国だと思います。 おっと、三時間目を忘れていましたね、申し訳ないです。 三時間目は、と…… ☆体 育☆ ぎゃあああああああああああああああ!! 本当にね、天国へ行けそうですよね、ね、ね… 夢なら醒めてほしいんです……、マジで… ガチムチでも見て現実逃避して来ます(必死 |
10月12日(日) 素晴らしき三連休 |
いいですね、三連休。 心が満たされますね(煩悩的な意味で 高校時代も遂に折り返し地点。 進学校でもなければ、その中で数少ない国公立大学進学を強く希望する者として、この三連休を遊びほうけていていいのだろうか…… 己の知らぬ内に、見えないライバル達は着々と勉強を続けているのだ…… どうする…勉強をとるか…遊びをとるか…… まぁ、勉強はまた今度頑張りたいっす(汗 一応国公立大学に進学したい気持ちは誰にも負けない…と思います。 なぜここまで国公立大学にこだわるかと言いますと、プライドというか、私立に甘んじたくないという情熱と、低所得者ファミリーの一員であるという所以です。 そんなわけで、私立は目指せません、いや、受験できても入れません。 …なんだかここから政治的なお話になりそうなので、さっさと本題突入するぜ 管理人五番星が飽き易い事は周知の事と思います。 この前まで、シムシティ4とA列車で行こうと作曲を交互にやってたのですが、 クワッッ(何かが開花する音 気が変わった!! 半年振りにシムピープルやんぜ!! しばらくはシムピープルを徹底的に遊び尽くそうと思います!! 勉強? 考査前で充分だ!!ガッハッハ!! 追伸:サーバーが連休中ずっとダウン状態だったらしいので、14日に更新致しました。 |
10月29日(日) じゃっぱにーず屋根論 |
いやいや、冷えてきましたね、でも寒い方が元気になるんですよエヘヘヘヘ(キモ しばらくシムピープルをずっと弄ってて、やっぱり気になる部分ってのがあるわけです。 屋根です、屋根。 実は洋風建築とかモダン的な建築が大の苦手分野で、日本の伝統的な建築やノスタルジーな造りの建築を得意分野としておりまして、その道5年のシムピープル和式建築の匠と自負にてる部分も少なからずあったりするんです。でもオブジェクト職人様のお蔭なので職人様には頭が上がらないっす。 シムピープルで採用されている屋根は、世界で最もポピュラーと言えるであろう寄棟造で、どっちかと言えば近所にも結構あるタイプです。 しかし、和式伝統建築を極めた男は違う…… 日本の伝統的な建築様式である切妻造や入母屋造。 日本の建物を作る上でこいつらは欠かせないアイテムになるだろう…… しかし、シムピープルでこんな屋根を使ったスクリーンショットを見た事がない。 どうするか、寄棟造で妥協するか? だって日本にも多いもんね、寄棟造 と考えるうちに 作ったぜ、切妻屋根っぽいやつををををををを!!! しかも日本瓦だぜ!! デラックスすぎるぞ俺!!さっすが五番星さん!! ![]() ………… なんか違うよな、おいΣ(´Д` ) もはや瓦ですらない気がしてならないぜ なんかちゃっちいよな、おい…(涙 |