3月27日(火) 常にご無沙汰 |
早いものでもう春ですね。 私、昨年のホームページリニューアルを決行した際はどんどん日記を更新していくぜって 誰もが羨む意気込みようだったんですけどね… やっぱりこの有様! デジャヴですよね ホームページを開設して早8年くらいなんですけども 更新する!!!! って意気込んでも 数ヶ月で飽きるんですね それでも! 8年も続けたサイトですから そうやすやすと閉鎖するわけにはいかぬ! って云うのが私のジャスティスゆえ ひたすら放置の日々が続くんですね ああ、そうそう 昨年、浪人を経て(Fラン)大学に合格した私ですが 現在、進級をかけた戦いが水面下で繰り広げられているのです! いや水面下って云いいましょうか… 戦い…まあ我々は「試験」と称していますが、これはすでに2月初旬に決着がついてるんですけどね… そして戦いの成果が公にされるのが明後日と云うわけなんです もちろん合格発表さながら、壁に掲示された進級組の中から自分の学籍番号を探すってパターンのやつなんだと思いますけども ちょっと待てと、 その発表を見る為に、人ごみを掻き分けて必死で番号を探して 進級が決まればどこかで資料を受け取るんでしょうけど これは私にとって極めて効率がよろしくない!(片道1時間半) それならば!進級の可否と資料を 郵送で送ってくれればいいじゃない と一つ苦言を呈しますよ。(ドヤ顔で 私の大学は、 必修科目にキ○スト教学とか云う驚愕の科目が設定されているのです それで、私、この科目が大の苦手でして ううん、どれくらい苦手かって云いますと 試験で キリスト教から論じていって最終的に天皇制を論じてしまったほどです とても危ういのです それに今日、とてつもなく不吉な夢を見たんですね それこそがこの進級発表で、 私の成績を見たら キリスト教学:42点(落第)って書いてあって、進級:不って、ウインドウズの正楷書体(ボールド)で書いてあるのです、もう脚ガタガタで冷や汗とか手に汗握る感覚とか夢とは思えませんでしたね… さらに恐怖を倍増させる為の演出なのか、この教科を教える宗教部長だとか云うスゴいセンセイの高らかな笑い(超リバーブ+エコー付き)で目を醒ましたっちゅう世にも恐ろしい悪夢です ってかあのセンセイあれほど憎たらしい顔できるのネ…(夢の中ですけどね もしも万が一! この科目の単位がとれなかったならば この日記を改装して、聖書の文言と、それに対する現在の情勢とかをつらつら書いていく説教日記と化す計画を考えてますよ! このホームページ、どんどんカオスの闇にはまっていくネ |
3月28日(水) サイト更新情報 |
約半年ぶりの更新は、またも私の音楽作品。 今回はゲーム音楽でロックにこだわってみましたぞ!ロック!生音をサンプリングしたドラムとか使って、でも少し90年代の脂が乗ったような曲。 いかにもゲームゲームしたようなサウンドをイメージして作成したしたね! ちょっと怖いもの見たさで聴いて頂ければネ、嬉しいんですけどね 本当は、最近ハマっているデジカメのコンテンツを増やすか考えあぐねていたんですけども、 断念してしまいましたねえ、えぇ!すぐ飽きるからだろとか云った奴、誰だい? サムネイル写真を掲載して、画像を拡大できるように設定して、までは難なくこなせるんですよ しかしながら、文章も掲載したい! 写真だけだとあまり面白みがないから! そこでどうするかと思案すると… まずは、旅の道中記を写真と共に綴っていく手段。 これはアリでしょ!日付と旅行のタイトルを付けて、旅行に向けての抱負や動機、そして感動的なフィナーレまでを網羅した日記を大型化したベーシックスタイルのやつ! でも!後々、同じ場所を撮影した時にまた掲載するのか… そんな問題点が噴出してきますね。 例えば帰省とかで同じような写真が何枚もあったりするし… その度に若干表情が違う程度の同じ風景を、果たして再度掲載すべきなのでしょうか…? ならば場所ごとに写真を纏めるか!そうだこの手があるじゃないの!! ……いや、これじゃ文章書くのがすごく面倒くさい…。同じ時系列じゃないし…、一つの写真旅行でも複数のカテゴリに分類せにゃならんとか云う問題点も出てきそうです …断念無念ッ! これの一つの答えとして、 写真紀行動画を作成してみたのです 興味があればご覧頂きたいのですが、 ●五番星のみちのく写真紀行 第二幕 - 雪融け間近の秋保篇@ ●五番星のみちのく写真紀行 第二幕 - 雪融け間近の秋保篇A ●五番星のみちのく写真紀行 第二幕 - 雪融け間近の秋保篇B ※全篇ニコニコ動画の為、アカウント取得が必要ですのでご注意をば デジカメコンテンツを増やすとするなら、動画中の、映像パートに相当する部分を文章で補完する必要があるのです。 これはあまりにもキビシー!この辺りの事は、またいつか考えます ここからは余談なんですけどもね 当サイトの旋律カテゴリに、ワケありで封印されし曲があるのをご存知の方もいらっしゃるかと思われます。 そうです、五番星の初作曲にして初DTM作品の『都時雨』です。※曲の詳細はこちらに記してあります そのぅ、都時雨が、 旧五番星流のHPスペースをお借りしていた、おもひでサ○バーに消されたのかと ずううっと思っていたんですけども、 どうやら私の管理不足だったみたいで、つい先ほど 無事保護されました。 まさか!!! あの ダ…ダブルクリックしたくない…!ああっ、魔の誘惑が…っ 都時雨を聴く。 |
3月29日(木) 勝利の咆哮 |
|
うをををををををををぉぉぉぉおおぉぉぉ!!!! でかしたぞ、勇者五番星! よくぞ魔の者を追い払ってくれた…、流石、見込んだだけある…! この先、しばし、平穏な日々が続くであろう! そう、我々は解放されたのだ…
──キ○スト教の呪縛から……(感涙 まさか、神道を語ってこれほどまでの点数を頂けるとは… あの先生は、もうホトケのような… …やや!まさしく、キリストのような先生でした!赦しの教え、何とステキなのでしょう…! そんな神のご加護を受けた五番星なのでした。 |